2017年10月11日
豆アジ、マイクロシーバス
お久しぶりの更新です。
訳あってのブログ中断ですが、少しだけ気持ちが戻ったんでちょこっとだけ笑
5.6月の博多湾では異例のアベレージ20越えのアジフィーバーがおわり、7.8月とチャリコと超豆アジが過ぎ、9月に入ってから13〜16cmの豆が数釣れる様になりました。
前回の台風が過ぎて、つか、その日も釣りしたんですが笑、セイゴがわいていて、アジングタックルで釣るには面白いターゲットになってます。
サイズは25cm前後で、1lbエステルでも抜けるんで手返しもいいから楽しい。
たまに60アップもかかるんで、ハラハラも味わえます。

最近このコと友達になったんで、アジあげてますが、セイゴ釣りがメインになってる感じ。
色々ネタも増えたんで頑張って更新します^ ^
訳あってのブログ中断ですが、少しだけ気持ちが戻ったんでちょこっとだけ笑
5.6月の博多湾では異例のアベレージ20越えのアジフィーバーがおわり、7.8月とチャリコと超豆アジが過ぎ、9月に入ってから13〜16cmの豆が数釣れる様になりました。
前回の台風が過ぎて、つか、その日も釣りしたんですが笑、セイゴがわいていて、アジングタックルで釣るには面白いターゲットになってます。
サイズは25cm前後で、1lbエステルでも抜けるんで手返しもいいから楽しい。
たまに60アップもかかるんで、ハラハラも味わえます。

最近このコと友達になったんで、アジあげてますが、セイゴ釣りがメインになってる感じ。
色々ネタも増えたんで頑張って更新します^ ^
Posted by 悟空 at 20:21│Comments(0)