2016年10月26日
宵姫EX S74L & アーマードF+pro
インプレ出来る程釣果ありませんので、こちらも参考までに^ ^
ロッド買ったのはいいんですが、4〜5日風強くて何やってるかわからず、小一時間出撃して毎日豆アジ数匹。
とりあえず問題やなと思ったのが…
ガイドちっちゃ過ぎ!アブのマイクロガイドの半分くらい!pe0.3号だと、1g程度はフリーでフォールしていかない(e_e)
元々メバルロッドだし、そう言うセッティング?
ただ、感度はやはり素晴らしい。
んで、pe0.1号巻いてみることに。

ゆうてこのライン、peだけどpeではないらしい。
編み込んだわけでなく、簡単に言うと原糸にフロロコーティングした様な感じ 笑
比重もpeよか大きく、風の抵抗も若干は受けにくいし、水馴染みもいいかなぁ〜レベル。
感度も勿論申し分ない。
けど、なんと糸ヨレします。
フロロの成分がそうさせるんでは?
でもまぁ、ライントラブルは今んところ皆無。
これ買うにあたって一番不安視していたコト!
ライン強度です。
アーマードナンチャラっていうpeラインが何年前かあったんですが、シーバスに1号購入してみた訳ですよ…これがまた過去最高のクソラインでして。
安価なpeラインに良くあるライントラブルは、僕が考えるに、使い手にある程度の原因があると思ってます。タックルバランスもしかり、ラインさばきしかり。ちゃんと気を使ってれば、KガイドやらKRやらも必要ない^ ^
話戻ってクソライン。
こいつがマジ金返せレベルでして…
FG組んでるときハーフヒッチの度にプチプチ切れやがる。お前が悪い?いゃあそうも少しは考えたけど、0.3号で切れないのに1号が軽い力で切れるのはどうかしてるぜ!
デュエルのハードコアX8は信頼していたんで、このアーマードって名前にちょいと不信感があった訳ですよ。
ですが、問題なさげです!…今のところ 笑
リーダー3lbトリプルエイトノット結束で、根掛かり3回程しまして、ジグヘッドの結束部で切れたの1回と、海藻根っこから抜き取り回収 笑 2回でした!
これならシーバスかかっちゃっても大丈夫^ ^
ロッドですが、いつものごとく小物しか釣ってませんので何とも言えませんが…

バイブでハゼ^ ^

チビメタルジクで小アジ^ ^
ジグ単から7gメタルまで気持ち良く使えるし、ぱっつん系なのに、こんな小物でもきちんと曲がって不思議なロッドですな。
ロッド買ったのはいいんですが、4〜5日風強くて何やってるかわからず、小一時間出撃して毎日豆アジ数匹。
とりあえず問題やなと思ったのが…
ガイドちっちゃ過ぎ!アブのマイクロガイドの半分くらい!pe0.3号だと、1g程度はフリーでフォールしていかない(e_e)
元々メバルロッドだし、そう言うセッティング?
ただ、感度はやはり素晴らしい。
んで、pe0.1号巻いてみることに。

ゆうてこのライン、peだけどpeではないらしい。
編み込んだわけでなく、簡単に言うと原糸にフロロコーティングした様な感じ 笑
比重もpeよか大きく、風の抵抗も若干は受けにくいし、水馴染みもいいかなぁ〜レベル。
感度も勿論申し分ない。
けど、なんと糸ヨレします。
フロロの成分がそうさせるんでは?
でもまぁ、ライントラブルは今んところ皆無。
これ買うにあたって一番不安視していたコト!
ライン強度です。
アーマードナンチャラっていうpeラインが何年前かあったんですが、シーバスに1号購入してみた訳ですよ…これがまた過去最高のクソラインでして。
安価なpeラインに良くあるライントラブルは、僕が考えるに、使い手にある程度の原因があると思ってます。タックルバランスもしかり、ラインさばきしかり。ちゃんと気を使ってれば、KガイドやらKRやらも必要ない^ ^
話戻ってクソライン。
こいつがマジ金返せレベルでして…
FG組んでるときハーフヒッチの度にプチプチ切れやがる。お前が悪い?いゃあそうも少しは考えたけど、0.3号で切れないのに1号が軽い力で切れるのはどうかしてるぜ!
デュエルのハードコアX8は信頼していたんで、このアーマードって名前にちょいと不信感があった訳ですよ。
ですが、問題なさげです!…今のところ 笑
リーダー3lbトリプルエイトノット結束で、根掛かり3回程しまして、ジグヘッドの結束部で切れたの1回と、海藻根っこから抜き取り回収 笑 2回でした!
これならシーバスかかっちゃっても大丈夫^ ^
ロッドですが、いつものごとく小物しか釣ってませんので何とも言えませんが…

バイブでハゼ^ ^

チビメタルジクで小アジ^ ^
ジグ単から7gメタルまで気持ち良く使えるし、ぱっつん系なのに、こんな小物でもきちんと曲がって不思議なロッドですな。
Posted by 悟空 at
14:31
│Comments(0)
2016年10月21日
おそるべき衝動
2〜30gのジクもこなせるワインドロッドを探しに釣具店へなんとなく行ったのが始まり(e_e)
おめあてのロッドはなく、しばらく物色してますと、ピンウィール発見^ ^
買ってしまいたい衝動を抑え、店をでる…
近くに中古釣具店があるのを思い出し、いゃ頭の中にはもう予定されていたのだが…笑
前にその店で、新品同様のティクトのロッキンスラッシュが、¥38000であったのを考えながら、触りに向かう…買いませんょ笑
お店に入ってすぐにライトロッドコーナーへ。
手にとった商品値札に異変。
なんと¥31800に値下げされてるではないかい!
うー欲しい…。
でもそれでも我慢。
理性の勝利。
さすが俺。
なんとなく隣にあったブリーデンの68。
¥22800なり。欲しいなぁ、ピンウィールよりちょいとお買い得…買いません笑
そいや、フィネッツァエサゴナーレが¥40000であった気がするけど…売れちゃいましたか…
なんかここで焦りが…
ブリーデンの隣にがまかつの…
宵姫発見。
いや、そんなん俺には必要ない。
けど、触ってみる。
触ってみる。
振ってみる。
考えてみる。
¥31800なり。
31800ー23000は?
うーんわからん…いちまんぇんないくらい笑笑
これ予算こえてるかな?
落ち着け俺。
店を出てタバコに火をつける。
世の中にははかり知れない力が存在するらしい。

おめあてのロッドはなく、しばらく物色してますと、ピンウィール発見^ ^
買ってしまいたい衝動を抑え、店をでる…
近くに中古釣具店があるのを思い出し、いゃ頭の中にはもう予定されていたのだが…笑
前にその店で、新品同様のティクトのロッキンスラッシュが、¥38000であったのを考えながら、触りに向かう…買いませんょ笑
お店に入ってすぐにライトロッドコーナーへ。
手にとった商品値札に異変。
なんと¥31800に値下げされてるではないかい!
うー欲しい…。
でもそれでも我慢。
理性の勝利。
さすが俺。
なんとなく隣にあったブリーデンの68。
¥22800なり。欲しいなぁ、ピンウィールよりちょいとお買い得…買いません笑
そいや、フィネッツァエサゴナーレが¥40000であった気がするけど…売れちゃいましたか…
なんかここで焦りが…
ブリーデンの隣にがまかつの…
宵姫発見。
いや、そんなん俺には必要ない。
けど、触ってみる。
触ってみる。
振ってみる。
考えてみる。
¥31800なり。
31800ー23000は?
うーんわからん…いちまんぇんないくらい笑笑
これ予算こえてるかな?
落ち着け俺。
店を出てタバコに火をつける。
世の中にははかり知れない力が存在するらしい。

Posted by 悟空 at
16:13
│Comments(0)
2016年10月18日
専用ロッド
長崎遠征は3日プラス2日観光の予定でしたが、疲れ果ててしまったんで、観光無しで帰って爆睡してました(e_e)
でもいい思い出作りが出来ました^ ^
さて、最近また物欲がフツフツと…。欲しいロッドがあるんですょ…
ワインドロッドとアジングロッドとショアジギロッドと…きりがない。笑
色々やりたい人なんで、昔はいっぱいロッド持ってましたが、かさばるし、意外に使わないロッドが出てくる。
シーバスに飽きると、ビックベイトにはまったり、魚種的に引き弱なんでLアクションのロッドがやっぱりいいゃ〜とか、アジメバにはまって専用に2本づつ持ってはみたものの、最近のアジングロッドならメバルにじゅうぶんだしチニングロッド一本あれは事足りるなぁとか…真剣にイカやってる訳じゃないんで、エギングまでライトロッド使うようになってきて……
まさに今は正解なのか中途半端なのか、チニングロッド2本とベイトフィネスロッド2本、ベイトフィネスバスロッド1本、ティップランロッド笑1本、渓流竿これアジ釣ると面白い1本でやりたい釣り全部まかなってます( ̄▽ ̄)
じゃあなんでかって?
ちょいと長崎でワインドの可能性がかなり広がりまして。兎に角釣れない福岡ですから、人と同じことしててもですね、笑
釣果ではないですよ?ひとつの楽しみとして!
イカ釣れないかなぁって、餌木なげてたら、なんどもキジハタ釣れたことあるんですょ。
まぁ、それがあったからワインドに興味わいたんですけど。
ワインドロッドがキレ命かっていうとそうでもないでしょう…。僕はメーカーやテスターの言葉は30%しか耳を貸しません ドヤ笑。
でも、どうしても3/4や5/8ozのヘッド使わないといけない状況があるんで今のロッドじゃ無理。
20〜30gのジクも使いたいんで笑
アジングロッドはですね〜
難しい。
どうしても夜が多いでしょ…シーバスやら面倒な輩がいるじゃない…。
ジグヘッドとリーダーつけてさよならされると、釣り辞めようかって気になるでしょ?
かわいそうなら釣りするな?ですよね〜
でもギリギリまで考えないと。釣り人なら。
なんで危ない場所はpe使ってチニングロッドなんですょ…
でも欲しい。
性能なんて別に求めてない…かも…

前使ってたロッドです。あんましおすすめしませんが、フルモデルチェンジしたらしい。
これの新しいやつ出たらしい。欲しい…
今年でたんかなぁ?めちゃかっこええんです。
大人の道具って感じに仕上げたらしい。
いやらしくないですょ?
…かっこええ。
欲しい…
あー欲しい…。
でもいい思い出作りが出来ました^ ^
さて、最近また物欲がフツフツと…。欲しいロッドがあるんですょ…
ワインドロッドとアジングロッドとショアジギロッドと…きりがない。笑
色々やりたい人なんで、昔はいっぱいロッド持ってましたが、かさばるし、意外に使わないロッドが出てくる。
シーバスに飽きると、ビックベイトにはまったり、魚種的に引き弱なんでLアクションのロッドがやっぱりいいゃ〜とか、アジメバにはまって専用に2本づつ持ってはみたものの、最近のアジングロッドならメバルにじゅうぶんだしチニングロッド一本あれは事足りるなぁとか…真剣にイカやってる訳じゃないんで、エギングまでライトロッド使うようになってきて……
まさに今は正解なのか中途半端なのか、チニングロッド2本とベイトフィネスロッド2本、ベイトフィネスバスロッド1本、ティップランロッド笑1本、渓流竿これアジ釣ると面白い1本でやりたい釣り全部まかなってます( ̄▽ ̄)
じゃあなんでかって?
ちょいと長崎でワインドの可能性がかなり広がりまして。兎に角釣れない福岡ですから、人と同じことしててもですね、笑
釣果ではないですよ?ひとつの楽しみとして!
イカ釣れないかなぁって、餌木なげてたら、なんどもキジハタ釣れたことあるんですょ。
まぁ、それがあったからワインドに興味わいたんですけど。
ワインドロッドがキレ命かっていうとそうでもないでしょう…。僕はメーカーやテスターの言葉は30%しか耳を貸しません ドヤ笑。
でも、どうしても3/4や5/8ozのヘッド使わないといけない状況があるんで今のロッドじゃ無理。
20〜30gのジクも使いたいんで笑
アジングロッドはですね〜
難しい。
どうしても夜が多いでしょ…シーバスやら面倒な輩がいるじゃない…。
ジグヘッドとリーダーつけてさよならされると、釣り辞めようかって気になるでしょ?
かわいそうなら釣りするな?ですよね〜
でもギリギリまで考えないと。釣り人なら。
なんで危ない場所はpe使ってチニングロッドなんですょ…
でも欲しい。
性能なんて別に求めてない…かも…

前使ってたロッドです。あんましおすすめしませんが、フルモデルチェンジしたらしい。
これの新しいやつ出たらしい。欲しい…
今年でたんかなぁ?めちゃかっこええんです。
大人の道具って感じに仕上げたらしい。
いやらしくないですょ?
…かっこええ。
欲しい…
あー欲しい…。
Posted by 悟空 at
15:32
│Comments(0)
2016年10月14日
長崎平戸遠征3日目
再現性の重要性…
なーんて難しい事じゃないんですが。笑
僕の釣りのスタンスを少々。
プロのトーナメンターやテスター、まして漁師じゃないんで、生活かけて必死にやる必要はないわけですよ^ ^
もちろん、どうしても獲りたかった魚をばらしたりすると悔しいです。釣れないより釣れた方が嬉しいしですが、釣れない時でも釣りって癒やされます。
釣り場に先行者がいれば、自分の感覚でしかないんですが、その人のターゲット、トレースコース、失礼ですがスキルまでしばらく確認して入らせてもらうか考えます。
ここ平戸には沢山のポイントがあって、数分移動すれば素晴らしい釣り場があります^ ^
地元の釣り人のかたも若者から年配者までのんびりした釣りを満喫されてるようです。
ちょっとした岸壁で、アジングしてたんですが、地元の若者アジンガーとバッティング。彼は釣れますかぁ?と一声。気持ちいいですね。
しばらく豆アジを連発してますと、僕全く釣れないんですよ〜レンジ深いんですか?と。
表層でもあたるんだけど、まめ過ぎてフッキングしないんでべた底やね〜みたいな会話をしながらのんびりやってますと、福岡ナンバーのカップルエギンガーが二人の距離僅か7、8mのあいだにウンチクかたりながら挨拶なしで入ってきました(e_e)
投げるコースが遮られるんですよ!
僕らは目を合わせて、それから無言で荒されるポイントで釣りしてましたが、アタリは遠のきます。
ストレスためてちゃ意味ないんで、それから釣りをやめてとあるホテルの温泉浸かって違う漁港へ移動です。
話はさかのぼり、朝。
とは言っても、10時過ぎてましたから期待してませんでしたが、連れがこんなん釣りました^ ^

しかも2枚も!
さすが師匠が良いと違いますな!笑
僕ですか?
釣りの上達は再現性ですょ?
さすが蒲鉾の名産地平戸ですな!
エソ100匹近く揚げたんじゃなかろうか?笑

尺アジには巡り会えませんでしが、多くの美食家に沢山のアジを与えましたよ〜。
なーんて難しい事じゃないんですが。笑
僕の釣りのスタンスを少々。
プロのトーナメンターやテスター、まして漁師じゃないんで、生活かけて必死にやる必要はないわけですよ^ ^
もちろん、どうしても獲りたかった魚をばらしたりすると悔しいです。釣れないより釣れた方が嬉しいしですが、釣れない時でも釣りって癒やされます。
釣り場に先行者がいれば、自分の感覚でしかないんですが、その人のターゲット、トレースコース、失礼ですがスキルまでしばらく確認して入らせてもらうか考えます。
ここ平戸には沢山のポイントがあって、数分移動すれば素晴らしい釣り場があります^ ^
地元の釣り人のかたも若者から年配者までのんびりした釣りを満喫されてるようです。
ちょっとした岸壁で、アジングしてたんですが、地元の若者アジンガーとバッティング。彼は釣れますかぁ?と一声。気持ちいいですね。
しばらく豆アジを連発してますと、僕全く釣れないんですよ〜レンジ深いんですか?と。
表層でもあたるんだけど、まめ過ぎてフッキングしないんでべた底やね〜みたいな会話をしながらのんびりやってますと、福岡ナンバーのカップルエギンガーが二人の距離僅か7、8mのあいだにウンチクかたりながら挨拶なしで入ってきました(e_e)
投げるコースが遮られるんですよ!
僕らは目を合わせて、それから無言で荒されるポイントで釣りしてましたが、アタリは遠のきます。
ストレスためてちゃ意味ないんで、それから釣りをやめてとあるホテルの温泉浸かって違う漁港へ移動です。
話はさかのぼり、朝。
とは言っても、10時過ぎてましたから期待してませんでしたが、連れがこんなん釣りました^ ^

しかも2枚も!
さすが師匠が良いと違いますな!笑
僕ですか?
釣りの上達は再現性ですょ?
さすが蒲鉾の名産地平戸ですな!
エソ100匹近く揚げたんじゃなかろうか?笑

尺アジには巡り会えませんでしが、多くの美食家に沢山のアジを与えましたよ〜。
Posted by 悟空 at
12:45
│Comments(0)
2016年10月11日
長崎遠征平戸2日目
結局眠れないもんです。
こんなに生命感溢れた海が側にあるのに寝てられない( ̄▽ ̄)
明るくなる前から車から降りて、釣り再開^ ^
相方はぐっすり眠ってます…
ひたすら小アジが釣れ続け、面倒なんで早めにバーブレスに替えて正解でした。
雑魚のアタリが増え始め、エソさんがヒットしたのを合図に終了。
場所移動して、相方の本命ポイントにてショアジギング^ ^を見学笑。シイラが回遊してくるらしいので、皆さんガチタックルですな!
でもサゴシすらあがっておりませんでした(e_e)
宿のチェックインが16時なんで、近くの漁港っぽいとこで暇つぶし。イカスミ跡が沢山なんで期待して餌木投入するもノーバイト(e_e)
ワインドに切り替えると、エソさんこんにちは。
ワンキャストワンヒットで尺エソ笑爆釣!
そんな中、パワフルな奴がヒット!

チヌ50UP( ̄▽ ̄)
ダイワ2000番にはコクな相手ですが、どうにかキャッチ出来ました^ ^
それからエソさんと戯れて時間になったんで宿へ。
農家民宿って売りの山ん中でビール飲みながらこれ書いてます^ ^

さあ、温泉浸かってオーストラリア戦!
負けられない戦いは明日に続く。
こんなに生命感溢れた海が側にあるのに寝てられない( ̄▽ ̄)
明るくなる前から車から降りて、釣り再開^ ^
相方はぐっすり眠ってます…
ひたすら小アジが釣れ続け、面倒なんで早めにバーブレスに替えて正解でした。
雑魚のアタリが増え始め、エソさんがヒットしたのを合図に終了。
場所移動して、相方の本命ポイントにてショアジギング^ ^を見学笑。シイラが回遊してくるらしいので、皆さんガチタックルですな!
でもサゴシすらあがっておりませんでした(e_e)
宿のチェックインが16時なんで、近くの漁港っぽいとこで暇つぶし。イカスミ跡が沢山なんで期待して餌木投入するもノーバイト(e_e)
ワインドに切り替えると、エソさんこんにちは。
ワンキャストワンヒットで尺エソ笑爆釣!
そんな中、パワフルな奴がヒット!

チヌ50UP( ̄▽ ̄)
ダイワ2000番にはコクな相手ですが、どうにかキャッチ出来ました^ ^
それからエソさんと戯れて時間になったんで宿へ。
農家民宿って売りの山ん中でビール飲みながらこれ書いてます^ ^

さあ、温泉浸かってオーストラリア戦!
負けられない戦いは明日に続く。
Posted by 悟空 at
17:20
│Comments(0)
2016年10月11日
遠征初日
11日出発予定でしたが、ウズウズが止まらず10日夕方出動^ ^
とりあえず、宿を予約してる平戸方面へ。
呼子までは良く釣りに行くんですが、平戸は初めてです。福岡市内から西九州道使って、2時間位かなぁ、平戸大橋渡って平戸上陸^ ^ …以外に近い笑
下調ほとんどしてなかったんで、港の文字が見えると、とりあえず下見!しかし釣り場は爆風…
10mは間違いないく吹いてます(e_e)
そんな季節になったんですね〜
寒い…でも秋です!釣の季節到来です!
三ヶ所目の港が少しは風裏っぽいんで、早速釣り開始。風の影響を少しでも避けたくてフロロ投入^ ^
豆アジが釣れてきます。しかし小さい!うちの近所より小さい!
しばらく爆風と格闘しながら豆アジ追加してますと、フッコクラスのシーバスがウロウロ。
タックルをメインpe14lb、リーダーカーボナイロン10lbに替え、スーサン投入!

あっさり釣れました^ ^
シーバスって呼んでもいいかなぁサイズ!
今日はこれから車中泊。
朝まずめちょいやって、また散策します!
とりあえず、宿を予約してる平戸方面へ。
呼子までは良く釣りに行くんですが、平戸は初めてです。福岡市内から西九州道使って、2時間位かなぁ、平戸大橋渡って平戸上陸^ ^ …以外に近い笑
下調ほとんどしてなかったんで、港の文字が見えると、とりあえず下見!しかし釣り場は爆風…
10mは間違いないく吹いてます(e_e)
そんな季節になったんですね〜
寒い…でも秋です!釣の季節到来です!
三ヶ所目の港が少しは風裏っぽいんで、早速釣り開始。風の影響を少しでも避けたくてフロロ投入^ ^
豆アジが釣れてきます。しかし小さい!うちの近所より小さい!
しばらく爆風と格闘しながら豆アジ追加してますと、フッコクラスのシーバスがウロウロ。
タックルをメインpe14lb、リーダーカーボナイロン10lbに替え、スーサン投入!

あっさり釣れました^ ^
シーバスって呼んでもいいかなぁサイズ!
今日はこれから車中泊。
朝まずめちょいやって、また散策します!
Posted by 悟空 at
02:28
│Comments(0)
2016年10月04日
秋のシーバスもうすぐかな^ ^
最近は大雨ばかりで、釣り行けなくて悶々としてました(e_e)また台風が近づいてるみたいなんで、今日しかチャンスないとおもい、昨日に夕方から3時間釣行!
近所湾奥にて夕まずめサゴシ狙いでジク投入!
何度かショートバイトありましたがのらず。
チェイスしてきた姿が見え、犯人はセイゴでした。
早々にサゴシ諦め、アジングに変更。
ですが反応なし…
ワームを2から3.5インチにしてセイゴ狙い^ ^

痩せてますな…
サイズは金太郎飴でこんなんばっかですが、数つると楽しい^ ^
時々アジも釣れて、集まってくる猫達に進呈^ ^
でもセイゴは食べないんです。なんでかな?
来週は長崎遠征する予定です( ̄▽ ̄)
釣り行けないと道具が増える…
初めての場所はわからないからと理由をつけて、色々買ってます笑

近所湾奥にて夕まずめサゴシ狙いでジク投入!
何度かショートバイトありましたがのらず。
チェイスしてきた姿が見え、犯人はセイゴでした。
早々にサゴシ諦め、アジングに変更。
ですが反応なし…
ワームを2から3.5インチにしてセイゴ狙い^ ^

痩せてますな…
サイズは金太郎飴でこんなんばっかですが、数つると楽しい^ ^
時々アジも釣れて、集まってくる猫達に進呈^ ^
でもセイゴは食べないんです。なんでかな?
来週は長崎遠征する予定です( ̄▽ ̄)
釣り行けないと道具が増える…
初めての場所はわからないからと理由をつけて、色々買ってます笑

Posted by 悟空 at
14:30
│Comments(0)