2017年10月29日
セイグィング?
10月に入って、てかもう終わりますが…
決していじめてるわけじゃないけどセイゴ(シーバスと呼んでもいいサイズ含む)を500匹以上釣りました笑。
アジングしてて、ちょっとモチベーションが維持できてなかったのもあって、軽いリグを沈ませるのが億劫で、表層のアジしか狙ってなかったんです…
9月の終わり位の台風後にやたらセイゴが増え始め、表層巻きすると入れ食いの毎日。たまにデカイのも掛かるんでそれなりに楽しめます。

写真のロッドはメバル用ですが、いつもはアジングロッドです。メーカー曰く、20cmのアジも抜き上げを推奨してないロッドを買ったんですが、30cm位のセイゴがメインでいちいちタモ使ってられないので勇気をもって抜いてます笑
折っちゃうなら一年以内って事で!
エステルの1.1lbで70アップは中々スリル満点ですが、ホームが完全にオープンエリアであることと、リーダーについては魚を釣る度に絶対チェックしているから獲れてるんだと思います。
二、三日前に呼子の方へプチ遠征に出掛けました。アジのサイズがこちらよりひとまわり小さいけど、まぁ入れ食いでつまんないんで、スプーンやプラグ、毛針から終いにはジグヘッドのみで釣って楽しめました。
で、セイゴ用にスプーン買ってみた^ ^

ほんとはこの釣りシーズン、エギングやらショアジギングやらもやりたいんだけど、このスプーンでモチベーション維持出来たら安上がりですね。
決していじめてるわけじゃないけどセイゴ(シーバスと呼んでもいいサイズ含む)を500匹以上釣りました笑。
アジングしてて、ちょっとモチベーションが維持できてなかったのもあって、軽いリグを沈ませるのが億劫で、表層のアジしか狙ってなかったんです…
9月の終わり位の台風後にやたらセイゴが増え始め、表層巻きすると入れ食いの毎日。たまにデカイのも掛かるんでそれなりに楽しめます。

写真のロッドはメバル用ですが、いつもはアジングロッドです。メーカー曰く、20cmのアジも抜き上げを推奨してないロッドを買ったんですが、30cm位のセイゴがメインでいちいちタモ使ってられないので勇気をもって抜いてます笑
折っちゃうなら一年以内って事で!
エステルの1.1lbで70アップは中々スリル満点ですが、ホームが完全にオープンエリアであることと、リーダーについては魚を釣る度に絶対チェックしているから獲れてるんだと思います。
二、三日前に呼子の方へプチ遠征に出掛けました。アジのサイズがこちらよりひとまわり小さいけど、まぁ入れ食いでつまんないんで、スプーンやプラグ、毛針から終いにはジグヘッドのみで釣って楽しめました。
で、セイゴ用にスプーン買ってみた^ ^

ほんとはこの釣りシーズン、エギングやらショアジギングやらもやりたいんだけど、このスプーンでモチベーション維持出来たら安上がりですね。
Posted by 悟空 at 01:21│Comments(0)