ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年10月14日

長崎平戸遠征3日目

再現性の重要性…

なーんて難しい事じゃないんですが。笑

僕の釣りのスタンスを少々。

プロのトーナメンターやテスター、まして漁師じゃないんで、生活かけて必死にやる必要はないわけですよ^ ^
もちろん、どうしても獲りたかった魚をばらしたりすると悔しいです。釣れないより釣れた方が嬉しいしですが、釣れない時でも釣りって癒やされます。

釣り場に先行者がいれば、自分の感覚でしかないんですが、その人のターゲット、トレースコース、失礼ですがスキルまでしばらく確認して入らせてもらうか考えます。
ここ平戸には沢山のポイントがあって、数分移動すれば素晴らしい釣り場があります^ ^
地元の釣り人のかたも若者から年配者までのんびりした釣りを満喫されてるようです。

ちょっとした岸壁で、アジングしてたんですが、地元の若者アジンガーとバッティング。彼は釣れますかぁ?と一声。気持ちいいですね。
しばらく豆アジを連発してますと、僕全く釣れないんですよ〜レンジ深いんですか?と。
表層でもあたるんだけど、まめ過ぎてフッキングしないんでべた底やね〜みたいな会話をしながらのんびりやってますと、福岡ナンバーのカップルエギンガーが二人の距離僅か7、8mのあいだにウンチクかたりながら挨拶なしで入ってきました(e_e)

投げるコースが遮られるんですよ!
僕らは目を合わせて、それから無言で荒されるポイントで釣りしてましたが、アタリは遠のきます。
ストレスためてちゃ意味ないんで、それから釣りをやめてとあるホテルの温泉浸かって違う漁港へ移動です。

話はさかのぼり、朝。
とは言っても、10時過ぎてましたから期待してませんでしたが、連れがこんなん釣りました^ ^
長崎平戸遠征3日目

しかも2枚も!
さすが師匠が良いと違いますな!笑

僕ですか?
釣りの上達は再現性ですょ?

さすが蒲鉾の名産地平戸ですな!
エソ100匹近く揚げたんじゃなかろうか?笑
長崎平戸遠征3日目

尺アジには巡り会えませんでしが、多くの美食家に沢山のアジを与えましたよ〜。





最新記事画像
トンネルを抜けると…
完敗ですヽ(´o`;
渋いっすヽ(´o`;
エステル GOSEN ルミナシャイン
アジングです…いちお
継続は力なり
最新記事
 トンネルを抜けると… (2017-07-19 03:50)
 完敗ですヽ(´o`; (2017-07-17 03:52)
 渋いっすヽ(´o`; (2017-07-14 04:10)
 エステル GOSEN ルミナシャイン (2017-07-12 03:02)
 アジングです…いちお (2017-07-11 03:24)
 継続は力なり (2017-07-08 02:58)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
長崎平戸遠征3日目
    コメント(0)