2017年01月10日
簡単餌釣りのススメ

いきなり見苦しい画像でスミマセン^^;
釣り初心者を一緒に連れて行った時にこんな感じの簡単仕掛を使います^ ^
いきなりルアーやりたいってもね〜ですよね。
キャロライナリグを縦で使うイメージです。
ロッドは出来たら短かい柔らかめのバスロッドみたいのなら何でも^ ^チョイ投げ竿とか…
磯竿なんかだと扱いにくいです。
①道糸僕は穴撃ちでベイトに8lbフロロでそのまま使ってますが、スピニングリールにナイロン3lb以上巻いてあげるか、釣具店で竿とセットになってるリール使えばいいかと。多分3号位のナイロン巻いてあると思うので…
②なか通しオモリ1号位。5個で100円位かなぁ〜
海中に入れて竿先にオモリを感じる位の重さ選べばokです。
③サルカン。大きさは特に問いません。センスでどうぞ笑。
④ハリス、針。市販のハリス付きの針で大丈夫。
対象魚によって選べばいいですが、今ここでおすすめしている釣りの対象魚は、アラカブ、メバル、ベラなどの簡単に釣れる根魚なんで、出来たら大きめの方がバラしにくいし飲まれにくいし掛けやすいと思います^ ^
餌はアオムシが安価でスタンダードかと。
虫が怖いという方は放置してやって下さい。嘘です笑
初心者だと釣果は落ちるかもですが、イカや魚の切り身でも大丈夫です。
堤防の際に仕掛を落として底についたらゆっくり上下してあげるだけです^ ^
この仕掛だと、ある程度餌が自然に動くので食いが良いし、一番味わって欲しいアタリをダイレクトに感じることが出来ます。
きっと海中の様子をイメージすることを早く身に付けれるのでは…^ ^
オススメです。
Posted by 悟空 at
16:42
│Comments(0)