ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年07月12日

エステル GOSEN ルミナシャイン

最近の博多湾奥アジフィーバーですが…

どうも自分が一役かってるようでして。


いつも居るただの変人アジンガーの自分に話しかけてきたあんさんがいたわけです。

何でそんなに釣れるんですか?と。

まぁ、そこにアジがいるからなんですが…笑
ぶっちゃけその時期は中アジがわいてて、イレパク状態でアジングかじってれば誰でも簡単に釣れたんですけどね。

是非アジング教えてくださいと…笑

タックルみせられて、これで大丈夫ですか?と


んな、人のタックルにいちゃもんつけれないしょ?
でも熱心に聞いてくるもんだから、
竿とリールはともかく、ラインがフロロの5lbだったかなぁ?それについては太すぎだし、トラブルし、軽いリグ投げにくいし。

って説明したわけさ…

で、フロロなら2lb前後かエステル使ってみたら?と勧めたわけです。


その後彼の釣り仲間が教えてくれと増えていき、律儀に僕の使ってるルミナシャインを皆んなリールに巻いてくる。笑

ある彼は、昨日は二匹しか釣れなかったのに、隣でボカスカ釣られて悔しくて今日も来たんです。
ひたすら遠目に釣り方盗んで釣れるようになりました。ありがとうございますって。
良く聞けば釣具屋の店員さんでした笑

なんだか嬉しいやら恥ずかしいやら…
ツイッターで広まってたみたいです。僕の車探して来る知らない人もいっぱいいたんで笑

正直僕も素人の域は出てますが、それ以上教えてあげられる知識はないんで。
この場所に通ってるからこそのパターンだったり、イレギュラーパターンを知ってるだけです。

僕も色んな釣りの話を聞いて勉強になりました。
それぞれの釣りに対するこだわりとかもね。

やっぱり釣場に入る時は一声は大事ですね。


で、ラインのお話。


エステル1.6lbで釣りました。
最初はエイだと思ったんですが、何か違うと思い真剣に格闘。5分程してちらっと見えた魚体はエイでないとだけわかりました。
ドラグ調整しながらやっとこさ寄せたらシーバスでした…悲。

良くエステルは合わせ切れするとか言いますが、僕は一回もありません。てか、エステルはこれしか使った事ないんで何とも言えないですが。

一度だけシーバスとのやりとりで切れた事ありますが、多分その時はラインチェックを怠ってたからだと思ってます。使用頻度にもよるけど、1〜2回釣行すると10m位切って使ってますが、その時は怠ってましたから…

あとリーダーは伸びがある程度ある方が好みで、ドラグはぼちぼち緩め。この辺りは書き出すと止まらなくなるのでまた今度。

アジならもっと細糸で大丈夫でしょうが、この釣り場ではアジ釣れないでシーバスばかりって事も良くあるんで。笑

0.3号が限界なんだろうな。

出来うる限り魚にも釣場にも自分にも優しくすると。

  


Posted by 悟空 at 03:02Comments(0)