2016年11月24日
アジの干物
かめやのセールが始まったんで、仕事帰りによってみてやるか。強気
買いませんよ。 今日こそは…笑
入口のベンチに座ってタバコ吸ってたら、店から一人の年配アングラーがやって来た。
これいかんやつやな…
と感じた瞬間に、
いやぁ、この間トシナシに0.8号ハリスをぶちぎられたぁ〜!
いかんやつですな^^;
釣り場で自分で竿踏んで修理にだしにきた話から始まりましたょ。
0.8号は?って心の中でツッコんだ僕の負けでした…
いゃーこのテの餌師の方々はひたすら自慢話するととまりませぬ^^;
まぁ、いちお、聞き上手の方かとおもいます私が、
お近くからですか?
…
あぁー違う。呼子のロッヂ下や〜
ぜんぜん釣れんな〜竿おったしぃ〜
…
あ、僕も行った事ありますよ^^
40㎝超えるアジ泳いでましたょー
…
あぁ〜マダイなら70こえたの釣ったぞ!
…(๑╹ω╹๑ )
まぁ、楽しいひと時を過ごしました^ ^
で、夜の部活動^ ^
風波ありましたが、1時間位で食料確保して
余りの寒さに帰りました^^;
今度は厚着しなきゃですな。
で開き。

僕は1時間位塩水につけて、洗ってから水気取って、また少し塩してから冷蔵庫で干します。
酒の肴に御飯のおかずに最高です^ ^
あと、家庭菜園での収穫^ ^

色も辛さもイケてます。
買いませんよ。 今日こそは…笑
入口のベンチに座ってタバコ吸ってたら、店から一人の年配アングラーがやって来た。
これいかんやつやな…
と感じた瞬間に、
いやぁ、この間トシナシに0.8号ハリスをぶちぎられたぁ〜!
いかんやつですな^^;
釣り場で自分で竿踏んで修理にだしにきた話から始まりましたょ。
0.8号は?って心の中でツッコんだ僕の負けでした…
いゃーこのテの餌師の方々はひたすら自慢話するととまりませぬ^^;
まぁ、いちお、聞き上手の方かとおもいます私が、
お近くからですか?
…
あぁー違う。呼子のロッヂ下や〜
ぜんぜん釣れんな〜竿おったしぃ〜
…
あ、僕も行った事ありますよ^^
40㎝超えるアジ泳いでましたょー
…
あぁ〜マダイなら70こえたの釣ったぞ!
…(๑╹ω╹๑ )
まぁ、楽しいひと時を過ごしました^ ^
で、夜の部活動^ ^
風波ありましたが、1時間位で食料確保して
余りの寒さに帰りました^^;
今度は厚着しなきゃですな。
で開き。

僕は1時間位塩水につけて、洗ってから水気取って、また少し塩してから冷蔵庫で干します。
酒の肴に御飯のおかずに最高です^ ^
あと、家庭菜園での収穫^ ^

色も辛さもイケてます。
Posted by 悟空 at
21:50
│Comments(0)
2016年11月23日
45%OFFって
風が強くなる予報でしたが、どうも今の所4m位らしいし3〜2mと徐々に弱くなるとの事。
ならいっときますか…(๑╹ω╹๑ )
釣り場に着いたら、
???? …8〜10m吹いてない?
1.3g以下だともう何やってるかわからん^^;
でも少し荒れてるせいか、足元で魚がたまってるっぽい。バイトが結構ある。

昨日よか、かなりサイズダウンしてるけどサクサク釣れる。でも風強くて白波たって釣りづらい!
今日はこの子たちにごはんあげたら帰ろ。

白は3匹。黒は5匹で満腹だそうです。笑
てか、アブのリール30%OFF位で買ったけど、45%OFFで¥5000円位安くなってた…泣

ならいっときますか…(๑╹ω╹๑ )
釣り場に着いたら、
???? …8〜10m吹いてない?
1.3g以下だともう何やってるかわからん^^;
でも少し荒れてるせいか、足元で魚がたまってるっぽい。バイトが結構ある。

昨日よか、かなりサイズダウンしてるけどサクサク釣れる。でも風強くて白波たって釣りづらい!
今日はこの子たちにごはんあげたら帰ろ。

白は3匹。黒は5匹で満腹だそうです。笑
てか、アブのリール30%OFF位で買ったけど、45%OFFで¥5000円位安くなってた…泣

アブガルシア(Abu Garcia) REVO レボ MGX 2000SH
Posted by 悟空 at
05:12
│Comments(0)
2016年11月22日
固定観念
明日からまた風が強くなりそうなんで、仕事あるけど釣り行っとかないと…
夜な夜な徘徊。
車で10分の近所の岸壁。
2、3投して今日は釣れないなって思い帰ろうか考え中に、シーバスアングラーが現れ挨拶される。
彼曰く、毎日来てません?笑
どうもランガン中に、いつも見かけるらしい。
車の色に特徴あるしな^^;

近くでやらせて下さいってんで、どうぞどうぞと。
これですぐ帰るのもなんか…
しばらく立ち位置かえながらやってると、流れがぶつかって払い出したとこでヒット^ ^
サイズは20位。ここではいい型! 笑
で、再現する。
で、パタパタと釣れる。満足^ ^
で、色々試す。
で、釣れない。これも大変満足^^;
どうもこの一点にだけ釣れる要素があるらしい…。
そこにだけ魚がたまってるのか、
周りにも魚は居るけど、流れの変化で活性の高い個体だけそこについてるのか知りたい。
自分なりの答えが出せても、証明するのは難しいだろうな…
今の所確信してるのは、ワームの色とジグヘの形状は、ほぼどーでもいいって事。
固定観念でなければ^^;
豆アジなんか居れば釣れるって思ってたから、あの釣り人に感謝ですな^^;
今日はメバルのシーズンインに備えてフロロで釣りました。
PEよか伸びがあるんで、モワッとしたサワリしますね。
因みにやはり同じロッドでバラシは0でしたよ。笑
夜な夜な徘徊。
車で10分の近所の岸壁。
2、3投して今日は釣れないなって思い帰ろうか考え中に、シーバスアングラーが現れ挨拶される。
彼曰く、毎日来てません?笑
どうもランガン中に、いつも見かけるらしい。
車の色に特徴あるしな^^;

近くでやらせて下さいってんで、どうぞどうぞと。
これですぐ帰るのもなんか…
しばらく立ち位置かえながらやってると、流れがぶつかって払い出したとこでヒット^ ^
サイズは20位。ここではいい型! 笑
で、再現する。
で、パタパタと釣れる。満足^ ^
で、色々試す。
で、釣れない。これも大変満足^^;
どうもこの一点にだけ釣れる要素があるらしい…。
そこにだけ魚がたまってるのか、
周りにも魚は居るけど、流れの変化で活性の高い個体だけそこについてるのか知りたい。
自分なりの答えが出せても、証明するのは難しいだろうな…
今の所確信してるのは、ワームの色とジグヘの形状は、ほぼどーでもいいって事。
固定観念でなければ^^;
豆アジなんか居れば釣れるって思ってたから、あの釣り人に感謝ですな^^;
今日はメバルのシーズンインに備えてフロロで釣りました。
PEよか伸びがあるんで、モワッとしたサワリしますね。
因みにやはり同じロッドでバラシは0でしたよ。笑
Posted by 悟空 at
06:55
│Comments(0)
2016年11月20日
バラシ
午後3時迄仕事だったんだけど、急いで車に乗り込み釣りへ^^;
気分転換に呼子まで!
高速と高速の間に昔有料道路だった区間があって、これが狭いのにみんな100キロ近く出すんで流れにのるプレッシャーが…(>_<)
釣り場まで約1時間ちょいです。
加部島まで行く前に、前から目を付けてたポイントで根魚などやろうかと…。
ここは沖向きは結構水深あるんだけど、道路沿いのどシャロー狙い。1m前後ですな。
一投目からこの子^ ^

ベラの猛攻にもめげず頑張って1時間程で同サイズアラカブ3匹。
さて。
ここでバラしたアラカブであろう数、多数^^;
結構デカイ奴もいた(>_<)
いつもならベイトタックルでテキサスリグってとこですが、後のこと考えて面倒だったのが敗因。
どうなんですかね、アラカブって普通バラしたりしないでしょ?
腕のことは置いといて下さい…笑
絶対ロッドだって。笑
食い込み悪さやバラシ上等!ってコンセプトの、高感度のみ重視ロッドですもん!
いや、別にいいんですよ。それはそれで…
アジの釣果は2時間で30位だったし。
でもバラした数は内緒。
リリースする手間はぶけるし。T_T
でもお持ち帰りもしたい…
で、ちゃんと反省しないとね。
まず針ですよね〜
いつも豆アジ釣ってるジグヘじゃ小さ過ぎ。
フックサイズ上げるべきですな。
だって普通オフセット使ってるし。言い訳。
あとはタックルですよね〜
チョーライトタックル過ぎですよね〜
根魚バカにしたらいかんですよ。
アジはリリース前提だと、ワニさんも使わないし、バーブレスにペンチでやっちゃうし。写真も撮らない。
という心掛け以上にポッチャンが多い。笑
この竿使うようになってから。T_T
でもいいんですよ。楽しいから^ ^
この竿凄いんですよ。感度は。笑
海中を映像で見てるようですもん…
04のヘッドの後ろについた豆アジの気配さえ。
ホントですよ。
あと簡単にリリースできますし。T_T
気分転換に呼子まで!
高速と高速の間に昔有料道路だった区間があって、これが狭いのにみんな100キロ近く出すんで流れにのるプレッシャーが…(>_<)
釣り場まで約1時間ちょいです。
加部島まで行く前に、前から目を付けてたポイントで根魚などやろうかと…。
ここは沖向きは結構水深あるんだけど、道路沿いのどシャロー狙い。1m前後ですな。
一投目からこの子^ ^

ベラの猛攻にもめげず頑張って1時間程で同サイズアラカブ3匹。
さて。
ここでバラしたアラカブであろう数、多数^^;
結構デカイ奴もいた(>_<)
いつもならベイトタックルでテキサスリグってとこですが、後のこと考えて面倒だったのが敗因。
どうなんですかね、アラカブって普通バラしたりしないでしょ?
腕のことは置いといて下さい…笑
絶対ロッドだって。笑
食い込み悪さやバラシ上等!ってコンセプトの、高感度のみ重視ロッドですもん!
いや、別にいいんですよ。それはそれで…
アジの釣果は2時間で30位だったし。
でもバラした数は内緒。
リリースする手間はぶけるし。T_T
でもお持ち帰りもしたい…
で、ちゃんと反省しないとね。
まず針ですよね〜
いつも豆アジ釣ってるジグヘじゃ小さ過ぎ。
フックサイズ上げるべきですな。
だって普通オフセット使ってるし。言い訳。
あとはタックルですよね〜
チョーライトタックル過ぎですよね〜
根魚バカにしたらいかんですよ。
アジはリリース前提だと、ワニさんも使わないし、バーブレスにペンチでやっちゃうし。写真も撮らない。
という心掛け以上にポッチャンが多い。笑
この竿使うようになってから。T_T
でもいいんですよ。楽しいから^ ^
この竿凄いんですよ。感度は。笑
海中を映像で見てるようですもん…
04のヘッドの後ろについた豆アジの気配さえ。
ホントですよ。
あと簡単にリリースできますし。T_T
Posted by 悟空 at
05:32
│Comments(0)
2016年11月16日
ワーム③
どうも僕は釣り依存症らしい^^;
知人は今更?って感じですが…

昨日は休みだったんで、前日の夜に捕獲したアジをフライやら唐揚やらにして晩酌。
缶ビール1缶と焼酎2杯しか飲んでませんが、6時間程経過して、釣りに行きたくなります…
すでに酒が入ってる事を忘れてまして、車に乗り込んだところで気付く^^;
実際どのくらいでアルコールは抜けるのかな?
釣行は断念しましたが、このままではヤバイ。
アルコールチェッカーでも購入した方がいいな(>_<)
さて、
ワームカラーなんですが。
基本的になんでも釣れればいい人なんで、対象魚を決めずに釣るときは、とりあえず昼でもグロー系から始めて見ます。特にホワイト系です。
海が汚いからですかね〜?僕が行くとこでは反応が一番です^ ^
しかし、フグ、ベラにもアピール抜群です。
夜に至っては、天敵エイのヒット率も高い^^;
メバルではクリア系を多用してますが、最近アジングにもエイ対策でクリアを使うようになりました。釣果はどちらかといえばクリアかもですね。
ただ、外道のシーバスは何故かかかりません…
最近アジの干物やなめろうにはまりつつありますが、豆アジにも寄生虫が結構居るんですね〜ちょっと気持ち悪い(>_<)

さあ、今日は呑まずに釣り行こう^^;
知人は今更?って感じですが…

昨日は休みだったんで、前日の夜に捕獲したアジをフライやら唐揚やらにして晩酌。
缶ビール1缶と焼酎2杯しか飲んでませんが、6時間程経過して、釣りに行きたくなります…
すでに酒が入ってる事を忘れてまして、車に乗り込んだところで気付く^^;
実際どのくらいでアルコールは抜けるのかな?
釣行は断念しましたが、このままではヤバイ。
アルコールチェッカーでも購入した方がいいな(>_<)
さて、
ワームカラーなんですが。
基本的になんでも釣れればいい人なんで、対象魚を決めずに釣るときは、とりあえず昼でもグロー系から始めて見ます。特にホワイト系です。
海が汚いからですかね〜?僕が行くとこでは反応が一番です^ ^
しかし、フグ、ベラにもアピール抜群です。
夜に至っては、天敵エイのヒット率も高い^^;
メバルではクリア系を多用してますが、最近アジングにもエイ対策でクリアを使うようになりました。釣果はどちらかといえばクリアかもですね。
ただ、外道のシーバスは何故かかかりません…
最近アジの干物やなめろうにはまりつつありますが、豆アジにも寄生虫が結構居るんですね〜ちょっと気持ち悪い(>_<)

さあ、今日は呑まずに釣り行こう^^;
Posted by 悟空 at
16:18
│Comments(0)
2016年11月14日
ワーム②
夕方近所の岸壁へ。
火気厳禁の大きな看板の前でタバコ吸いながら釣りしてる馬鹿二人の先行者あり。
どうせ暗くならないと釣れないんでしばらく観察。
日が落ちるころお帰りなさいました。
やっぱり…。
ぐちゃぐゃのラインやルアーの空箱、タバコの吸殻にジュースの空缶。間違いなく先行者のものです。
彼らは大便後もお尻は拭かないんでしょうな。
そんな下等動物なら仕方ない。ゴミ拾いしてあげましょう。^ ^
さて。
最近アジが調子いい。
ま、マメですが。
どんなつりにしろ普通、自分の基本的スタートリグ的な物が誰にもあるかと。
それから釣れるにしろ釣れないにしろ、もっと釣れるために上方修正してきますよね?
勘のいいあなた、もうおわかりですね!
ちょいとひねた僕は、
釣れまくってる時程、どうやったら釣れなくなるか研究します^^;
ジグヘの重さ上げていったり、
針のサイズ上げていったり、
ワームの種類もちょいと見られたら恥ずかしいレベルまで試します^ ^
もちろん海の状況はコロコロとかわるんで、あくまで参考なんですが、自分の中でのデータに自信ありです。
長くなりましたんで、泥棒ネコの癒し画像を。

癒されましたでしょうか^ ^
例えば、アピールを増すためにボリュームのあるワームにかえたら一発!とか聞きません?
ホントですかね〜
浮力が増してフォールスピードが変わったんではないですか?
スレてきたからナチュラルカラーにかえたら一発!
ホントですかね〜
単純にそのカラーから始めてたらずっと釣れてんじゃないの?
前回ワームのカラーなんかどうでもいいと言いましたが、その真意はそんなトコから来ております^^;
こんなサイズのワームで豆アジつれんの⁈
ってビックリする事も。しかも僕が使い慣れてるワームより食いがよい時も。
大半は海の中での状況によるもの。
同じ重さのジグヘッドでワームつけても、ラインの素材で動きもかわるし。潮の流れも時間により変わっていきます。
自分でこれで釣る!ってワームみつけたら、種類やカラーなんかに拘らず、海の中を想像しましょう。
釣れないからワーム変えるなら、立ち位置かえたり、ジグヘの種類気にした方がまだマシですよ^ ^
そーいえば、アブmgxのハンドルキャップっていうんですかね、買ったばかりのハサミと長崎に忘れて来たようです^^;
かめやさんに注文して540円でした泣
どうやったら落とすんだろな…

早くメバル釣りたいな(>_<)
火気厳禁の大きな看板の前でタバコ吸いながら釣りしてる馬鹿二人の先行者あり。
どうせ暗くならないと釣れないんでしばらく観察。
日が落ちるころお帰りなさいました。
やっぱり…。
ぐちゃぐゃのラインやルアーの空箱、タバコの吸殻にジュースの空缶。間違いなく先行者のものです。
彼らは大便後もお尻は拭かないんでしょうな。
そんな下等動物なら仕方ない。ゴミ拾いしてあげましょう。^ ^
さて。
最近アジが調子いい。
ま、マメですが。
どんなつりにしろ普通、自分の基本的スタートリグ的な物が誰にもあるかと。
それから釣れるにしろ釣れないにしろ、もっと釣れるために上方修正してきますよね?
勘のいいあなた、もうおわかりですね!
ちょいとひねた僕は、
釣れまくってる時程、どうやったら釣れなくなるか研究します^^;
ジグヘの重さ上げていったり、
針のサイズ上げていったり、
ワームの種類もちょいと見られたら恥ずかしいレベルまで試します^ ^
もちろん海の状況はコロコロとかわるんで、あくまで参考なんですが、自分の中でのデータに自信ありです。
長くなりましたんで、泥棒ネコの癒し画像を。

癒されましたでしょうか^ ^
例えば、アピールを増すためにボリュームのあるワームにかえたら一発!とか聞きません?
ホントですかね〜
浮力が増してフォールスピードが変わったんではないですか?
スレてきたからナチュラルカラーにかえたら一発!
ホントですかね〜
単純にそのカラーから始めてたらずっと釣れてんじゃないの?
前回ワームのカラーなんかどうでもいいと言いましたが、その真意はそんなトコから来ております^^;
こんなサイズのワームで豆アジつれんの⁈
ってビックリする事も。しかも僕が使い慣れてるワームより食いがよい時も。
大半は海の中での状況によるもの。
同じ重さのジグヘッドでワームつけても、ラインの素材で動きもかわるし。潮の流れも時間により変わっていきます。
自分でこれで釣る!ってワームみつけたら、種類やカラーなんかに拘らず、海の中を想像しましょう。
釣れないからワーム変えるなら、立ち位置かえたり、ジグヘの種類気にした方がまだマシですよ^ ^
そーいえば、アブmgxのハンドルキャップっていうんですかね、買ったばかりのハサミと長崎に忘れて来たようです^^;
かめやさんに注文して540円でした泣
どうやったら落とすんだろな…

早くメバル釣りたいな(>_<)
Posted by 悟空 at
04:52
│Comments(0)
2016年11月13日
擬似餌
アジ釣れなくなってませんでした^^;
風の影響とエイのストレスと腕だったみたいですな。
ここ3日程風も弱く釣り易かったんで、毎日近所の岸壁へアジング来てました^ ^
相変わらずエイは毎回ヒットするんですが…笑
週末になると釣り人もゴミも多い。
先行者に一声かけて近くに入らせて頂きます。
釣りする前にこれみよがしにゴミ拾い。
まぁ、その方達が出したかどうかわかりませんけどね…少しでも注意喚起になれば、どう思われようと構いません。笑
マナーモラルの微塵もない、下手くそどもの為にこの場所が釣り禁止にならないよう、小さな努力してます笑笑。
さて、ワームでのルアーフィッシングを始めたものの、ジグヘッドやらワームのカラー、サイズなんかでお悩みの方おられましたらご参考までに。
ちょこちょこ書いていこうかと思います^ ^
釣り場の環境やらタックルでも色々あるし、余計に悩む事が増えたらごめんなさい^^;
尺以上アジなんか釣った事ないし、そもそも博多湾には居ません!僕が小さいころ、40年位前に回遊を確認した事はありますけど。
今でも試行錯誤してますんで、あくまでも漁港内など釣り易い環境のお話。
悩んで悩んで人は成長するものです|( ̄3 ̄)|
で、ワームから。
いっぱいお店に並んでますね〜
とりあえず長さ1.5〜2インチ位にしときましょ^ ^
理由?んなもの釣って自分で考えましょう。
長いものや太いものあります。これで豆アジ釣れますが、まずは色々試さない。これ大事。
次に、カラー。
ぶっちゃけ関係ありません。自分のセンスで選びましょう。まずは釣って考えましょう。
グロー、ケイムラ、クリアやらラメ。
これだから釣れる!なんてありません。
メーカーが沢山売りたいだけです。笑
まずは色々試さない。これ大事。
参考にならない?ですよね〜。

そもそも擬似餌で魚を釣るってことって?
水押しやら波動やらゆうてますが、それってルアーに要求するもんでしょうか?
針にビニールの切れ端つけても釣れますよね…
バイブのソフト素材。なんのこっちゃか…
バケガク臭のワーム。それエサちゃうん?
色んな考えあるでしょうが、それぞれを否定する訳ではありません。
まずは釣りましょう^ ^
それから何故釣れたのか考えましょう。
だんだん、釣れたより釣った感がでてきたら、ワーム収集の趣味も楽しいかもですよ^^;
釣果ですか?サイズはいつもの如くチビですが、ここんとこ数だせてまして楽しいです。
こんな魚の画像撮るの恥ずかしいんでいつもあんまり撮らないんですが、人目を気にしながらパシャリ

あっ、間違い笑
こないだ、一番搾りのシール集めて送ったら当たりました^ ^
風の影響とエイのストレスと腕だったみたいですな。
ここ3日程風も弱く釣り易かったんで、毎日近所の岸壁へアジング来てました^ ^
相変わらずエイは毎回ヒットするんですが…笑
週末になると釣り人もゴミも多い。
先行者に一声かけて近くに入らせて頂きます。
釣りする前にこれみよがしにゴミ拾い。
まぁ、その方達が出したかどうかわかりませんけどね…少しでも注意喚起になれば、どう思われようと構いません。笑
マナーモラルの微塵もない、下手くそどもの為にこの場所が釣り禁止にならないよう、小さな努力してます笑笑。
さて、ワームでのルアーフィッシングを始めたものの、ジグヘッドやらワームのカラー、サイズなんかでお悩みの方おられましたらご参考までに。
ちょこちょこ書いていこうかと思います^ ^
釣り場の環境やらタックルでも色々あるし、余計に悩む事が増えたらごめんなさい^^;
尺以上アジなんか釣った事ないし、そもそも博多湾には居ません!僕が小さいころ、40年位前に回遊を確認した事はありますけど。
今でも試行錯誤してますんで、あくまでも漁港内など釣り易い環境のお話。
悩んで悩んで人は成長するものです|( ̄3 ̄)|
で、ワームから。
いっぱいお店に並んでますね〜
とりあえず長さ1.5〜2インチ位にしときましょ^ ^
理由?んなもの釣って自分で考えましょう。
長いものや太いものあります。これで豆アジ釣れますが、まずは色々試さない。これ大事。
次に、カラー。
ぶっちゃけ関係ありません。自分のセンスで選びましょう。まずは釣って考えましょう。
グロー、ケイムラ、クリアやらラメ。
これだから釣れる!なんてありません。
メーカーが沢山売りたいだけです。笑
まずは色々試さない。これ大事。
参考にならない?ですよね〜。

そもそも擬似餌で魚を釣るってことって?
水押しやら波動やらゆうてますが、それってルアーに要求するもんでしょうか?
針にビニールの切れ端つけても釣れますよね…
バイブのソフト素材。なんのこっちゃか…
バケガク臭のワーム。それエサちゃうん?
色んな考えあるでしょうが、それぞれを否定する訳ではありません。
まずは釣りましょう^ ^
それから何故釣れたのか考えましょう。
だんだん、釣れたより釣った感がでてきたら、ワーム収集の趣味も楽しいかもですよ^^;
釣果ですか?サイズはいつもの如くチビですが、ここんとこ数だせてまして楽しいです。
こんな魚の画像撮るの恥ずかしいんでいつもあんまり撮らないんですが、人目を気にしながらパシャリ

あっ、間違い笑
こないだ、一番搾りのシール集めて送ったら当たりました^ ^
Posted by 悟空 at
17:19
│Comments(0)
2016年11月10日
サーフサゴシ
またもや更新サボってました…
記録を残すのは釣りのスキルを上げるのに効果あるってわかってはいるんだけど…
釣りには行ってましたょ^ ^
1日1時間、ほぼ毎日。笑
遠出出来なくて近所の岸壁へ。
ヒイカでも始まってないか調査も兼ねて、アタリ無しでスグにアジング。
いつもの如くブログにあげる程の画像もなしですな( ̄▽ ̄)
最近近所では、アジも数が出なくなってるみたいです。冬型天候で風も強くて釣りづらい(>_<)
中、無理矢理釣行してます。
だって、俺の中ではまだ秋だもの。笑
さてさて。
ちょいとテンション低めな理由。
原因はエイでして…
自分が暇つぶし、いや、夜な夜な通ってる釣り場には半端ない数のエイがいまして。
3日前の1時間でトビエイ1匹、アカエイ2匹。豆アジ5尾。
2日前の1時間で両者それぞれ1匹。豆アジ3尾。
笑えませんょ。
エイについては次の機会に…忘れたいけど…
な訳で、気分を変えて。
前日仕事に出勤したところ、急な休みとなりまして。んなもの釣り行かなきゃでしょ⁈
久々に糸島方面へ車を走らせました^ ^
まぁ、ついたのはお昼前でしたんで先行者はサーファー位。笑
今にも雨降り出しそうな中、
ロッド106MHにリール3012h、
メインラインPE1.5号リーダー30lb.
40gメタルジクをつけてフルキャストー!
する訳ないでしょ。
74L、2000h、0.4、8lb。
僕の基本タックルですがなにか?笑
12gのかめやジク発動!
したら、1投目にあっさりヒット!
おーヒラメじゃねっ?
ソゲでもいーからバラすな俺!
いゃあ、サーフでのライトタックルスリル満点。
でも上がってきたのは50位のサゴシ。
晩ご飯ゲット!
ファイト中に100m位先でモジモジやってるみたいなの確認済みだったんで、サゴシ砂浜に放り投げてそのまま続行。
フルキャストして直撃!
着水バイトぉ〜!

なんだかんだ小一時間max60位が釣れ続く^ ^
雨が強くなってきてもカッパ着て続行。
楽しい^ ^
サーフは気持ちもいいですね。
この時期このサーフ、
前には違う爆発があったんですょ〜内緒です笑。
人が釣らない場所、時間、潮まわり。
何か発見できますょ。
良く、何処何処で何が釣れてるって情報…
大事かもだけど、もう遅いんですよね大抵。
まぁ釣れてる情報の先には人ばかりなんで、
ハナっから僕は行かないんですけど。笑
記録を残すのは釣りのスキルを上げるのに効果あるってわかってはいるんだけど…
釣りには行ってましたょ^ ^
1日1時間、ほぼ毎日。笑
遠出出来なくて近所の岸壁へ。
ヒイカでも始まってないか調査も兼ねて、アタリ無しでスグにアジング。
いつもの如くブログにあげる程の画像もなしですな( ̄▽ ̄)
最近近所では、アジも数が出なくなってるみたいです。冬型天候で風も強くて釣りづらい(>_<)
中、無理矢理釣行してます。
だって、俺の中ではまだ秋だもの。笑
さてさて。
ちょいとテンション低めな理由。
原因はエイでして…
自分が暇つぶし、いや、夜な夜な通ってる釣り場には半端ない数のエイがいまして。
3日前の1時間でトビエイ1匹、アカエイ2匹。豆アジ5尾。
2日前の1時間で両者それぞれ1匹。豆アジ3尾。
笑えませんょ。
エイについては次の機会に…忘れたいけど…
な訳で、気分を変えて。
前日仕事に出勤したところ、急な休みとなりまして。んなもの釣り行かなきゃでしょ⁈
久々に糸島方面へ車を走らせました^ ^
まぁ、ついたのはお昼前でしたんで先行者はサーファー位。笑
今にも雨降り出しそうな中、
ロッド106MHにリール3012h、
メインラインPE1.5号リーダー30lb.
40gメタルジクをつけてフルキャストー!
する訳ないでしょ。
74L、2000h、0.4、8lb。
僕の基本タックルですがなにか?笑
12gのかめやジク発動!
したら、1投目にあっさりヒット!
おーヒラメじゃねっ?
ソゲでもいーからバラすな俺!
いゃあ、サーフでのライトタックルスリル満点。
でも上がってきたのは50位のサゴシ。
晩ご飯ゲット!
ファイト中に100m位先でモジモジやってるみたいなの確認済みだったんで、サゴシ砂浜に放り投げてそのまま続行。
フルキャストして直撃!
着水バイトぉ〜!

なんだかんだ小一時間max60位が釣れ続く^ ^
雨が強くなってきてもカッパ着て続行。
楽しい^ ^
サーフは気持ちもいいですね。
この時期このサーフ、
前には違う爆発があったんですょ〜内緒です笑。
人が釣らない場所、時間、潮まわり。
何か発見できますょ。
良く、何処何処で何が釣れてるって情報…
大事かもだけど、もう遅いんですよね大抵。
まぁ釣れてる情報の先には人ばかりなんで、
ハナっから僕は行かないんですけど。笑
Posted by 悟空 at
04:37
│Comments(0)
2016年10月26日
宵姫EX S74L & アーマードF+pro
インプレ出来る程釣果ありませんので、こちらも参考までに^ ^
ロッド買ったのはいいんですが、4〜5日風強くて何やってるかわからず、小一時間出撃して毎日豆アジ数匹。
とりあえず問題やなと思ったのが…
ガイドちっちゃ過ぎ!アブのマイクロガイドの半分くらい!pe0.3号だと、1g程度はフリーでフォールしていかない(e_e)
元々メバルロッドだし、そう言うセッティング?
ただ、感度はやはり素晴らしい。
んで、pe0.1号巻いてみることに。

ゆうてこのライン、peだけどpeではないらしい。
編み込んだわけでなく、簡単に言うと原糸にフロロコーティングした様な感じ 笑
比重もpeよか大きく、風の抵抗も若干は受けにくいし、水馴染みもいいかなぁ〜レベル。
感度も勿論申し分ない。
けど、なんと糸ヨレします。
フロロの成分がそうさせるんでは?
でもまぁ、ライントラブルは今んところ皆無。
これ買うにあたって一番不安視していたコト!
ライン強度です。
アーマードナンチャラっていうpeラインが何年前かあったんですが、シーバスに1号購入してみた訳ですよ…これがまた過去最高のクソラインでして。
安価なpeラインに良くあるライントラブルは、僕が考えるに、使い手にある程度の原因があると思ってます。タックルバランスもしかり、ラインさばきしかり。ちゃんと気を使ってれば、KガイドやらKRやらも必要ない^ ^
話戻ってクソライン。
こいつがマジ金返せレベルでして…
FG組んでるときハーフヒッチの度にプチプチ切れやがる。お前が悪い?いゃあそうも少しは考えたけど、0.3号で切れないのに1号が軽い力で切れるのはどうかしてるぜ!
デュエルのハードコアX8は信頼していたんで、このアーマードって名前にちょいと不信感があった訳ですよ。
ですが、問題なさげです!…今のところ 笑
リーダー3lbトリプルエイトノット結束で、根掛かり3回程しまして、ジグヘッドの結束部で切れたの1回と、海藻根っこから抜き取り回収 笑 2回でした!
これならシーバスかかっちゃっても大丈夫^ ^
ロッドですが、いつものごとく小物しか釣ってませんので何とも言えませんが…

バイブでハゼ^ ^

チビメタルジクで小アジ^ ^
ジグ単から7gメタルまで気持ち良く使えるし、ぱっつん系なのに、こんな小物でもきちんと曲がって不思議なロッドですな。
ロッド買ったのはいいんですが、4〜5日風強くて何やってるかわからず、小一時間出撃して毎日豆アジ数匹。
とりあえず問題やなと思ったのが…
ガイドちっちゃ過ぎ!アブのマイクロガイドの半分くらい!pe0.3号だと、1g程度はフリーでフォールしていかない(e_e)
元々メバルロッドだし、そう言うセッティング?
ただ、感度はやはり素晴らしい。
んで、pe0.1号巻いてみることに。

ゆうてこのライン、peだけどpeではないらしい。
編み込んだわけでなく、簡単に言うと原糸にフロロコーティングした様な感じ 笑
比重もpeよか大きく、風の抵抗も若干は受けにくいし、水馴染みもいいかなぁ〜レベル。
感度も勿論申し分ない。
けど、なんと糸ヨレします。
フロロの成分がそうさせるんでは?
でもまぁ、ライントラブルは今んところ皆無。
これ買うにあたって一番不安視していたコト!
ライン強度です。
アーマードナンチャラっていうpeラインが何年前かあったんですが、シーバスに1号購入してみた訳ですよ…これがまた過去最高のクソラインでして。
安価なpeラインに良くあるライントラブルは、僕が考えるに、使い手にある程度の原因があると思ってます。タックルバランスもしかり、ラインさばきしかり。ちゃんと気を使ってれば、KガイドやらKRやらも必要ない^ ^
話戻ってクソライン。
こいつがマジ金返せレベルでして…
FG組んでるときハーフヒッチの度にプチプチ切れやがる。お前が悪い?いゃあそうも少しは考えたけど、0.3号で切れないのに1号が軽い力で切れるのはどうかしてるぜ!
デュエルのハードコアX8は信頼していたんで、このアーマードって名前にちょいと不信感があった訳ですよ。
ですが、問題なさげです!…今のところ 笑
リーダー3lbトリプルエイトノット結束で、根掛かり3回程しまして、ジグヘッドの結束部で切れたの1回と、海藻根っこから抜き取り回収 笑 2回でした!
これならシーバスかかっちゃっても大丈夫^ ^
ロッドですが、いつものごとく小物しか釣ってませんので何とも言えませんが…

バイブでハゼ^ ^

チビメタルジクで小アジ^ ^
ジグ単から7gメタルまで気持ち良く使えるし、ぱっつん系なのに、こんな小物でもきちんと曲がって不思議なロッドですな。
Posted by 悟空 at
14:31
│Comments(0)
2016年10月21日
おそるべき衝動
2〜30gのジクもこなせるワインドロッドを探しに釣具店へなんとなく行ったのが始まり(e_e)
おめあてのロッドはなく、しばらく物色してますと、ピンウィール発見^ ^
買ってしまいたい衝動を抑え、店をでる…
近くに中古釣具店があるのを思い出し、いゃ頭の中にはもう予定されていたのだが…笑
前にその店で、新品同様のティクトのロッキンスラッシュが、¥38000であったのを考えながら、触りに向かう…買いませんょ笑
お店に入ってすぐにライトロッドコーナーへ。
手にとった商品値札に異変。
なんと¥31800に値下げされてるではないかい!
うー欲しい…。
でもそれでも我慢。
理性の勝利。
さすが俺。
なんとなく隣にあったブリーデンの68。
¥22800なり。欲しいなぁ、ピンウィールよりちょいとお買い得…買いません笑
そいや、フィネッツァエサゴナーレが¥40000であった気がするけど…売れちゃいましたか…
なんかここで焦りが…
ブリーデンの隣にがまかつの…
宵姫発見。
いや、そんなん俺には必要ない。
けど、触ってみる。
触ってみる。
振ってみる。
考えてみる。
¥31800なり。
31800ー23000は?
うーんわからん…いちまんぇんないくらい笑笑
これ予算こえてるかな?
落ち着け俺。
店を出てタバコに火をつける。
世の中にははかり知れない力が存在するらしい。

おめあてのロッドはなく、しばらく物色してますと、ピンウィール発見^ ^
買ってしまいたい衝動を抑え、店をでる…
近くに中古釣具店があるのを思い出し、いゃ頭の中にはもう予定されていたのだが…笑
前にその店で、新品同様のティクトのロッキンスラッシュが、¥38000であったのを考えながら、触りに向かう…買いませんょ笑
お店に入ってすぐにライトロッドコーナーへ。
手にとった商品値札に異変。
なんと¥31800に値下げされてるではないかい!
うー欲しい…。
でもそれでも我慢。
理性の勝利。
さすが俺。
なんとなく隣にあったブリーデンの68。
¥22800なり。欲しいなぁ、ピンウィールよりちょいとお買い得…買いません笑
そいや、フィネッツァエサゴナーレが¥40000であった気がするけど…売れちゃいましたか…
なんかここで焦りが…
ブリーデンの隣にがまかつの…
宵姫発見。
いや、そんなん俺には必要ない。
けど、触ってみる。
触ってみる。
振ってみる。
考えてみる。
¥31800なり。
31800ー23000は?
うーんわからん…いちまんぇんないくらい笑笑
これ予算こえてるかな?
落ち着け俺。
店を出てタバコに火をつける。
世の中にははかり知れない力が存在するらしい。

Posted by 悟空 at
16:13
│Comments(0)